ジャンプが本格的にヤバい件
暗黒期の真っただ中だろ・・・
アニメも続々終わったしな
多分今までもこれからもずっとヤバイヤバイ言ってるよな
第一次暗黒期っていつ?
るろ剣が看板だったころ?
いや充分暗黒期だと思います
面白いかは別としてワンピは売れてるじゃん
ワンピナルトが抜けてからの心配をすべき
ハイキューにはいまんとこ期待してる
試合描写次第かな
原哲夫、荒木飛呂彦、桂正和、井上雄彦、森田まさのり、和月伸宏
これらを切った少年ジャンプの製作陣はメクラの池沼としかいいようがない
>>20
北条司もいれといてくれ
>>20
そいつらが今やってる漫画ってぶっちゃけ糞つまんねーのばっかだから
切った編集部の判断は正しいと思わざるを得ないな
ラブコメ枠の2つとバレーボールのが面白いけどジャンプっぽい王道物で面白いのが出て来ないと…
今の主力は今の小・中学生が新しく読み始めるには長く続き過ぎてる



マガジンもやばい
>>23
しばらく読んでなかったがマジでこんな展開なの?
>>23
GEって女作者らしさが全開だよな
好きな人は好きなんだろうけど受け付けないわ
>>34
マジでこれだよ。よく少年誌でやるもんだ。永井豪かと。
スラムダンク終わってからずっと暗黒期でんがな
まあ一番ヤバイのはサンデーだけどな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 00:54:57.04 ID:QFKlCJNf0
マジで書くと
ナルト→今年度中に終わっても全くおかしくない展開。
現在既刊60巻だが70巻までは確実に行きそうにない。
ブリーチ→アニメ打ち切り。原作人気も下がり頼みの綱のミュージカルも失速。
プリンセスハオへまっしぐら。
バクマン→もうすぐ完結。
トリコ→露骨なプッシュも一向に売り上げ伸びず。
べるぜバブ→アニメ打ち切り。
黒子→アニメ化も枠悪し。
ぬらりひょん→伸びは完全に止まった。
めだか→アニメ化も深夜。原作完結近し。
リボーン→アニメ終了後完全なる空気に。
銀魂→アニメ二度目の休止。他と違って再開の芽があるだけましか…。
というわけで順調なのはワンピとスケットだけという有様。
ナルトが終わったらやばくね?
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 01:01:57.21 ID:+Ftgy0Ry0
つーか切ろうって思い立つの早すぎだろwwwwじわじわ人気出るのだってあるだろうしテンプレ化しすぎだろwwww
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 01:08:14.16 ID:Drus+VxtO
>>44
じわじわ人気出るかなんて分かんないんだから結局全部1年2年続けさせろってなるだろ
編集は好きな漫画だけ伸びしろあると言えるねらーみたいに無責任な立場じゃないんだよ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 01:09:30.91 ID:+Ftgy0Ry0
>>51
じゃあこのまま衰退の一途を辿るしかないな
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 01:14:13.73 ID:sHTmqzWcO
>>53
今一線で売れていると言われてる漫画だって10年前からの連載作品だしな
最近始まった漫画で売れてる奴ってトリコぐらいじゃね?
ぬらりひょんとかベルゼバブはなんか違う気がする
強いて言うならリボーンか。それでもこの2つが売れたとすると減ってるなぁ
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 01:26:46.82 ID:QxAlBqz80
トリコだってたけしからの流れで見れば十分長期連載だからな
今のジャンプに新人育成する能力はないんだろ
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 01:43:30.84 ID:gXYunvAjO
そろそろアンケート制をやめていい
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 01:44:38.66 ID:/VhknslY0
ヤンジャンとかスクエアの方が面白いわ最近
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 01:45:07.45 ID:NuDtsieb0
バクマンの作中作を連載したほうがマシなレベル
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 01:59:37.63 ID:aXVHHDMRO
冨樫は幽遊白書の時に作家長者番付に上位ランクイン。嫁さんもセーラームーミンが売れまくりでまだアメリカで細々だが人気がある。
子孫が食ってけるぐらい預金額パネェだろうけど漫画描いて働いてるんだから鳥山明より偉い。
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 02:15:53.11 ID:0LRh3NOrO
>>100
なにそれ面白そう
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 02:00:17.20 ID:Uan83maIO
少年漫画そのものが衰退してる気がする
最近の名作最終週ラッシュも拍車をかけてる
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 04:36:03.42 ID:Zko+umZdI
うすた京介にまた連載してほしい
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 04:47:06.32 ID:9spUjmYG0
>>157
うすたはもうダメだと思う
- 関連記事
この記事へのコメント
少子化なんだからしよーがねーだろ。
子供がいてもこの不景気で小遣いやる余裕も無くなってるんだよ。
オマケに喫茶店やら理美容院やらが経費削減で漫画買わなくなったしな。
消費税なんかやめちまって直接税上げろよ。
子供がいてもこの不景気で小遣いやる余裕も無くなってるんだよ。
オマケに喫茶店やら理美容院やらが経費削減で漫画買わなくなったしな。
消費税なんかやめちまって直接税上げろよ。
^^;
小学生向けのマンガ入れてみれば。
少女漫画の「ちゃお」は対象年齢を決めたことで成功した。
少女漫画の「ちゃお」は対象年齢を決めたことで成功した。
>>32はスケット信者かw
あからさまな刷り込み乙
リボーンやトリコぬらり黒子あたりとまったく同じレベルじゃん
あからさまな刷り込み乙
リボーンやトリコぬらり黒子あたりとまったく同じレベルじゃん
↑ほんとだよなwwww
何とか3年続けて漕ぎ着けたアニメが爆死ってジャンプのなかでも相当ひどいほうだぞ
何とか3年続けて漕ぎ着けたアニメが爆死ってジャンプのなかでも相当ひどいほうだぞ
これからはコメディが流行るとみた
ずっと悪いと言えば悪いし、言うほど急降下はしてない。
ずっと3誌読んでるけど面白さ的には、
サンデー>ジャンプ>>>>マガジンだけどね。
サンデーは作者も有名なのに売り方に問題あるんじゃないかな。後、子供向けか中高向けかにシフトできてない。
人気落ちたらエロ入れてくるのが有名所でもちょいちょいあるからそこはやめて欲しい。子供には良さそうだが、
展開がいきなりすぎて一定の年齢行くとそれはねーよと思う。
ジャンプは強さのインフレ化。後リボーンは戦う敵の順番を間違えてるから終わっていい。親父は初期で雑魚決定コマあったのに。
サンデー>ジャンプ>>>>マガジンだけどね。
サンデーは作者も有名なのに売り方に問題あるんじゃないかな。後、子供向けか中高向けかにシフトできてない。
人気落ちたらエロ入れてくるのが有名所でもちょいちょいあるからそこはやめて欲しい。子供には良さそうだが、
展開がいきなりすぎて一定の年齢行くとそれはねーよと思う。
ジャンプは強さのインフレ化。後リボーンは戦う敵の順番を間違えてるから終わっていい。親父は初期で雑魚決定コマあったのに。
バクマンはなんだかんだで続くと予想w
結婚がゴールじゃないだろうし
まぁ、キリの良いとこで終わらせた方がいいだろうけどねw
結婚がゴールじゃないだろうし
まぁ、キリの良いとこで終わらせた方がいいだろうけどねw
うすたの後半の失速っぷりには嫌気がさすな。
もうどうでもよくなっちゃうんだろうなアイツw
もうどうでもよくなっちゃうんだろうなアイツw
鰤はやばくなったらポエマ(ポエムマーケなんとか)でまた人気がぶり返すだろう
ブリーチはもう人気復活してるから
今こそトイレット博士をアニメ化すればいい
こち亀 老害
ワンピナルトごちゃごちゃしてる
スケット 漫画はいいがアニメ見て落胆
ラブコメ 中途半端
リボーン 終わり
鰤 期待できない
バク そろそろ飽きた
銀魂 個人的に微妙
あとのは普通 つーわけで終了
そのうちコロコロに負ける
ワンピナルトごちゃごちゃしてる
スケット 漫画はいいがアニメ見て落胆
ラブコメ 中途半端
リボーン 終わり
鰤 期待できない
バク そろそろ飽きた
銀魂 個人的に微妙
あとのは普通 つーわけで終了
そのうちコロコロに負ける
色々文句はあるけど、何だかんだでバクマンは読んでしまうな
しかしそろそろ幕を引いて次の作品に移ってもいい気はする
しかしそろそろ幕を引いて次の作品に移ってもいい気はする
もはや立ち読みレベル。
立ち読みするのも時間の無駄なレベルに落ちてしまった
コメントの投稿