「リア充を演じるのに疲れる」とFacebookユーザーの7割がストレスwwwww
「時々ある」「まれにある」と回答したのは68.4%で、約7割を占めた。ストレスとして、
友人や知人のFacebook上での振る舞いに対し、「違和感を抱いたことがある」と回答したのが
34.4%となっている。
その理由として、「無理に作っているような感じ」「ネットと現実での振る舞いが全く違う」
「自分を良く見せようとしている」「キャラを作っている」など、実際とは違う、理想の自分を
演じている友人や知人に違和感を抱いたとの回答が多かったという。
「上司・先輩などからの友達リクエスト」には、31.0%が「承認したくないが承認せざるを得ない」
と回答し、「絶対に承認しない」という回答も12.0%あったという。
調査は3月29~30日にFastaskのモニタのうち、近畿地方に在住の男女15~59歳のFacebook利用経験者
を対象に行った。
2012/04/05 16:30
http://japan.cnet.com/news/society/35015914/
【閲覧注意】俺の足からなんか産まれた件wwwwwwwwww
マックで厨房にポケモンバトルしかけられた
お父さんの彼女が超絶メンヘラだったwwwwwww
【マジキチ】太鼓の達人でオ●ヌーした時の話
【画像あり】髪型を変えるだけでブサメンもイケメンに
150万円かけてアニメサイト作ってもらったwwwwwww
彼女が先輩のチ●コ咥えてたwwwwwwwww
出会い系サイトからの迷惑メールの一連の流れが面白すぎるwwwww
女のフツメンってどのレベルか画像を貼って討論するスレ
童貞は演じなくても、セックス経験を自慢してれば必ず「童貞乙」って言われるから安心しろ。
何でいちいち自分の行動を他人に報告しなきゃなんねーんだよ
同僚から休みの日は○○に行ったんだーとかいちいち言われてストーカーにあってる気分だからもうやってない
- 12 : 北アメリカ星雲(関東・甲信越):2012/04/06(金) 08:33:28.94 ID:XQjLS2kIO
- 仕事で有効活用できる人じゃなきゃストレス発生機でしかないと思うわ
どうでもいい奴や嫌な奴とも親しげにやりとりし、お世辞の言い合い、おだて合い
うざくてもシカトしづらい
- 17 : アークトゥルス(埼玉県):2012/04/06(金) 09:13:23.84 ID:kauZhRwD0
- mixiも含め、この手のSNSはストレスでしかないっていい加減気づけよ
- 23 : 百武彗星(京都府):2012/04/06(金) 10:44:40.41 ID:gwCvTEU80
- もともと勝ち組用のツールなのに仕事の連絡用とかいって無理に使うからこうなる。
- 関連記事
この記事へのコメント
コメントの投稿