台湾製のパソコン基板に「日本に神のご加護を」というメッセージが見つかる
先日、フェイスブックの会員の間で反響を呼んだ1枚の写真があった。写真は何の変哲もないただのパソコン基板。だがよく見ると小さな字で「God Bless Japan(日本に神のご加護を)」と祈りの言葉が印刷してあったのだ。
基板とはパソコン内部に装填(そうてん)されている主要部品で、普段はまったくユーザーの目に触れることはない。そこに日本への思いやりのメッセージがあった。会員からは次々と「ありがとう。感激です」「感動した」など感謝のコメントが書き込まれた。同時に、いったい誰が、何のために、パソコンの内部基板にこのようなメッセージを印字したのだろうかと、大きな話題となった。
「日本に神のご加護を」と印字された基板を搭載したパソコンを製造したのは台湾のASUSで、同社も日本から問い合わせがあるまではこの事実を認知していなかったようだ。ASUSによれば、印字は同社の技術者が独断で行ったことで、誰かは特定できていないがたぶん日本の一日も早い復興を祈ってやったのだろうとのことで、本件は黙認しているそうだ。(抜粋)
(実業家 平松庚三)
引用元:http://sankei.jp.msn.com/world/news/120627/chn12062709570001-n1.htm
日本企業は台湾の爪の垢を(ry
- 関連記事
-
- 【画像あり】iPad3買ったったから開封するwwwww
- ネトゲをつまらなくしたのは誰?
- 総工費100億円で歌舞伎町にオープンしたロボットレストランがヤバい
- 新ソーシャルゲーム「AKB48×GREE」の事前登録がスタート
- 台湾製のパソコン基板に「日本に神のご加護を」というメッセージが見つかる
この記事へのコメント
コメントの投稿