ディレクター、エンジニア、フロントエンジニア、デザイナーが「つくるときに役立つ三種の神器」まとめ
ディレクター、エンジニア、フロントエンジニア、デザイナー、
全職能のブログを、同じテーマの記事でつなぐ「777ブログウェイ」を実施していました。
23人のカヤック社員が、「つくるための3種の神器」をテーマにブログを書きました。
そのまとめ記事になります。
デザイナーまとめ
新しいPCに入れる基本ソフト3つ:Windows版
新卒Webデザイナーが考える「五月病」を脱却する方法
Workflow para reducir el tamaño de tus assets
デザインするための三種のリファレンス
グラフィッカーの三種の神器!?
思わず絵が描きたくなる(!?)三種の神器
ディレクターまとめ
もっと知りたい!「好奇心」をつくる3つの視点とサービスを紹介します
これテッパン!企画を作るための三種の神器
【DAU】今日からできる!アプリを省エネ運用する三種の神器【爆アゲ】
制作・運用ディレクタ三種の神器
ゲーム企画の主要な3要素を思いつきやすくする三種の神器
フロントエンドエンジニアまとめ
これからのフロントエンドエンジニアに必須な3種の神器!
スマホサイト制作の3種の神器!
Androidアプリ企画~設計の3ステップ+3種の神器
Scripting Objective-C
ソーシャルアプリ演出の三種の神器
エンジニアまとめ
広告技術の未来を占う三種の神器!
Rubyで開発するときに入れておきたい三種のRubyGems
Redmineチケットを作るための三種の神器
エンジニアとして継続したい3つのこと
Home sweet Home en 3 étapes
これからMacで開発する人向け三種の神器
ウェブ系エンジニアのブラウザ三種の神器!
というわけで、以上23人のカヤック社員がおすすめする「つくるための3種の神器」まとめでした!(抜粋)
面白法人カヤック社員 barimi
引用元:http://design.kayac.com/topics/2012/07/777blogway.php
これは役立つよ!
- 関連記事
この記事へのコメント
コメントの投稿