• TOP
  • アニメ
  • 音楽
  • アート
  • テクノロジー
  • アイドル
  • 炎上
  • twitter
  • facebook
  • RSS
net-rom

最新記事

反日デモがあまりに苛烈すぎて中国のオタクもほとほと困っている様子

「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む


トンデモナイことになってしまった中国のデモですが、今回のデモとそれ以前の流れから、日本に関係しているっぽいものは全てターゲットにされかねないということで、中国オタクの活動も暗雲が漂っている模様です。

夏休み明けの9月から10月初めの国慶節の間は、学生が学校に戻って来るのと学期が始まったばかりで比較的時間に余裕があることや、国慶節の連休があることから、オタク関係のイベントもかなり企画されます。ただ、この時期は中国で愛国主義が盛り上がる時期でもありますから、現在の状況では楽観的には構えていられません。

今回は中国のネットで見かけたその辺についてのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。

――――――――――――――――――――――――――――――――

こんな状況になってしまって同人イベントとかアニメフェア、どうなるんだろうか?
何事も無く開催ってのは無理なのかな……

今日は広州と深センがヤバイっぽいね。広州の花園酒店がやられている。昨日は長沙の平和堂が凄かったらしい。あとネットだと青島の写真も多かったかな。
広州は10月の頭にイベントが有るけど、今日の状態だと無理かなぁ。アニメイベントに行ける平和を返してくれよ……

蘇州とかも大変だぜ。市街区は守れても新区の方には手が回らないっぽい。外で飯食って特に動きは無いかなーと思いながら新区の方を見たらトンデモナイことになってた。
あの土匪ども何やってんだよ……

もめそうだとは思っていたが、ここまでトンデモナイことになると考えていたヤツはいないと思う。
なんか気が付いたらゾンビ映画の中にいるような気分だ。今街で暴れている憤青な連中とゾンビ、どう違うんだ。

全くだ。今度のイベントではバイオハザードのコスプレを考えていたんだが、気が付いたら外がゲーム以上の状況になっていた。ホント、悪い冗談だ。

数日前までは抗議活動にわりとロマンやら未来のためとかいうイメージもあったんだが、こりゃどうしようもねぇよな。
日本にどれだけ経済的損害を与えたかじゃなくて中国が自分にどれだけ経済的損害を与えたかという景色になってきている。

オタク関係のイベント、とりあえず今週末もいくつか開催されているしまずは様子を見ながら動く、今までと同じような気分で目立つ行動をしないとかかな。命を大事にしようぜ。

PSPなんかで遊んで時間を潰すとかはやめた方が良いし、オタクアイテムを露出するのもやめた方が良いな。
しかしイベント行くのに命の危険を感じるようなことになるとは。昨日まで買い物していた街が、次の日になったらヒドイことになるとか、逆に非現実的すぎるわ。

もうここ数日は家から出たくない。憤青の連中が近くになだれ込んでこないことを祈る。でもイベントのためにずっと前から準備していたし、諦めるもキツイ。
しかしマジでこれ、どうやって収拾付けるんだろ。 (抜粋)





国交断絶なんて実際は無理だよね(´・ω・`)?
関連記事

この記事へのコメント

尖閣で会猟、もとい、海漁しませんか。
生まれた国が悪かったと諦めるか、アメリカにでも移民すれば?
間違っても日本にくるんじゃないぞ特亜除鮮の数増えるのマジ迷惑
この連中となら仲良くやってけそうなんだがな・・・

コメントの投稿