「SFが読みたい!」ベストSF2011が決定!国内編は円城塔『これはペンです』
JKに負けないくらいの超絶ミニの画像
佐々木希 ナ●出し妊娠か? 巨乳写真が続々流出
【画像あり】超可愛いAV女優見つけたwwwwwww
不倫相手の車から走行中に飛び降りた話
さっきコンビニで子供の顔殴った罪で警察呼ばれたったwwwwwww
【海外篇】
1 『プランク・ダイヴ』 グレッグ・イーガン/山岸 真=編訳/ハヤカワ文庫SF
2 『ねじまき少女(上・下)』 パオロ・バチガルピ/田中一江・金子 浩訳/ハヤカワ文庫SF
3 『奇跡なす者たち』 ジャック・ヴァンス/浅倉久志=編/国書刊行会・未来の文学
4 『クロノリス―時の碑―』 ロバート・チャールズ・ウィルスン/茂木 健訳/創元SF文庫
5 『ポストヒューマンSF傑作選 スティーヴ・フィーヴァー』 山岸 真=編/ハヤカワ文庫SF
6 『エステルハージ博士の事件簿』 アヴラム・デイヴィッドスン/池 央耿訳/河出書房新社ストレンジ・フィクション
7 『ダールグレン(I・II)』 サミュエル・R・ディレイニー/大久保譲訳/国書刊行会・未来の文学
8 『時間はだれも待ってくれない――21世紀東欧SF・ファンタスチカ傑作集』 高野史緒=編/東京創元社
9 『千年紀の民』 J・G・バラード/増田まもる訳/東京創元社・海外文学セレクション
10 『リトル・ブラザー』 コリイ・ドクトロウ/金子 浩訳/早川書房
11 『ミステリウム』 エリック・マコーマック/増田まもる訳/国書刊行会
12 『ブラッドベリ年代記』 サム・ウェラー/中村 融訳/河出書房新社
13 『探偵術マニュアル』 ジェデダイア・ベリー/黒原敏行訳/創元推理文庫
14 『アライバル』 ショーン・タン/河出書房新社
15 『オリクスとクレイク』 マーガレット・アトウッド/畔柳和代訳/早川書房
16 『紙の民』 サルバドール・プラセンシア/藤井 光訳/白水社
16 『翼の贈りもの』 R・A・ラファティ/井上 央=編訳/青心社SFシリーズ
18 『ドクター・ラット』 ウィリアム・コッツウィンクル/内田 昌之訳/河出書房新社ストレンジ・フィクション
19 『シリンダー世界111』 アダム=トロイ・カストロ/小野田和子訳/ハヤカワ文庫SF
20 『空の都の神々は』 N・K・ジェミシン/佐田千織訳/ハヤカワ文庫FT
『3・11の未来──日本・SF・想像力』
小説じゃないし・・・・・・。
SF作品ってタイトル並べられてもわけわかんねえな
SFはオワコン
これは便です
機龍警察は、今後もどんどん続編を書いていただきたい。
イーガンしか選べない馬鹿
本当にジャンル読み込んでんのかよ?
円城さんの、小説創作メモがよかったw
話の組み立て発想がほんと理系
>>10
頭悪そうだなお前
ペンギンのペンペン!
日本部門の下位が情けない
古いSF者だが、読みたいと思うものが
15 『鳥はいまどこを飛ぶか 山野浩一傑作選I』 山野浩一/創元SF文庫
しかないorz
円城 塔 ってスゴイの?
ブレインバレーやデカルトの密室や8月の博物館を読んだ時の衝撃が忘れられんのだが。
国内編はパクったようなタイトル多いじゃないか
SF小説よりも現実の物理や化学や生物や数学の方がカッ飛んでるからな~
まさしく事実は小説よりも奇なり
- 21 :名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:03:01.14 ID:zL2lOdZF0
小学校の図書館の書架にあったSFの虜になって、放課後、読みまくってたな。
もう数十年も前のことだが今でも題名が頭の隅に残ってる。
ラルフなんちゃら+とかいったっけ。
- 22 :名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:06:56.55 ID:CMSC22g80
虐殺器官ってなんで評価されてるの
虐殺を導く言語ってなんだよ
- 23 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/17(金) 20:08:34.44 ID:nbRN1Mj3O
夏への扉
星を継ぐもの
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:10:12.80 ID:VzPOBm13O
銀河ヒッチハイクガイド読みてえ!
映画はちょっとだけ笑ったぞ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:24:34.43 ID:8Kh5zC5p0
>>23
星を継ぐものは名作だな。
続編も全シリーズ読んだが、2作目まででお腹いっぱい。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:10:21.95 ID:fROboUqk0
国内編の作家名見るだけでにやつくわ
おなじみのやつしかおらん
- 26 :名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:15:13.78 ID:r5yGAxib0
小林泰三の作品はグロモノの方がいい!!
- 28 :名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:27:19.40 ID:ysm4rGGL0
ディスコ探偵水曜日が入ってないとか
- 30 :名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:30:25.29 ID:N3+ZkELZ0
SF作家から芥川賞って出るものなんやね
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:21:52.40 ID:Y+O4l1bC0
ゼロ年代SFベスト30~「SFが読みたい!2010年版」より
http://kiten.blog.ocn.ne.jp/kisouan/2010/02/sf30sf2010_afdf.html
◇国内
1. 虐殺器官/伊藤計劃
2. グラン・ヴァカンス 廃園の天使I/飛浩隆
3. マルドゥック・スクランブル/冲方丁
4. Self-Reference ENGINE/円城塔
5. ラギッド・ガール 廃園の天使II/飛浩隆
6. アラビアの夜の種族/古川日出男
7. 太陽の簒奪者/野尻抱介
8. 永遠の森 博物館惑星/菅浩江
9. 象られた力/飛浩隆
10. 新世界より/貴志祐介
◇海外
1. あなたの人生の物語/テッド・チャン
2. 万物理論/グレッグ・イーガン
3. しあわせの理由/グレッグ・イーガン
4. 双生児/クリストファー・プリースト
5. 時間封鎖/ロバート・チャールズ・ウィルスン
6. ディアスポラ/グレッグ・イーガン
7. デス博士の島その他の物語/ジーン・ウルフ
8. 20世紀SF/中村融・山岸真:編
9. 奇術師/クリストファー・プリースト
10. ダイヤモンド・エイジ/ニール・スティーヴンスン
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:25:14.82 ID:eNI6Agb40
海外SF→日本SF→漫画
ネタの移行はこんな感じか
- 関連記事
この記事へのコメント
コメントの投稿