アニメ監督・ヤマカンこと山本寛氏、来月発売の『「おもしろい」アニメと「つまらない」アニメの見分け方』にブチギレwwwwww
山本寛@yamacane_0901
なんでアニメに関わる人ってこんなに幼稚なことやっちゃうんだろうね。
山本寛@yamacane_0901
『フラクタル』なんて抜きにして、これが売れるんだったらもうユーザーが自分の目をまったく信じられなくなって「死んだ」も同然の瞬間だと思う。
それくらいのプライドはまだユーザーに残っていいると信じたい。
山本寛@yamacane_0901
キネ旬さんも覚悟決めてくださいね(笑)。こんなゴミみたいな本を出すなら勝手によそでやってください。もう関わらないでね(笑)。
山本寛@yamacane_0901
という訳で全力でキネ旬関係のアカウントをブロック。バイバイ。
中略
山本寛@yamacane_0901
http://www.amazon.co.jp/dp/4873763924/
みんなーキャラ作りやストーリー作りは超簡単なんだってスゲェ!
山本寛@yamacane_0901
映画に限らず映像表現全般を落とすところまで落としめましたよ。責任を感じてくださいキネ旬さん。
山本寛@yamacane_0901
呆れた。これは本当に呆れた。
中略
山本寛@yamacane_0901
いやぁ宇多丸氏の時も確かにイラッとしたけどそんなのはまったく比較にならない。国民の文化に対する知性・感性と倫理観を根幹から揺さぶるくらいの悪書ですよ。
これは皮肉を返しておしまいにはできない。看過できない
山本寛@yamacane_0901
これが売れたらまさに完全にマインドコントロールされたカルト教団の完成じゃないか。嘘だろ?そこまでみんなバカじゃないだろ?
山本寛@yamacane_0901
ちょっとこれは「(笑)」なんて使ってる場合やないで!
https://twitter.com/#!/yamacane_0901
JKに負けないくらいの超絶ミニの画像
佐々木希 ナ●出し妊娠か? 巨乳写真が続々流出
ボブ・サップの顔が完全に照英な件wwww
不倫相手の車から走行中に飛び降りた話
さっきコンビニで子供の顔殴った罪で警察呼ばれたったwwwwwww
産廃量産するような監督に言われたくないだろうな
「おもしろい」アニメと「つまらない」アニメの見分け方
http://www.amazon.co.jp/dp/4873763924/
>【第1章】一目惚れ、していますか?
>「フラクタル」2つの謎
>アニメと実写、最大の違い――「一目惚れ」
>「ジブリ病」
おいw
>【第2章】アニメの「おもしろさ」を決めるもの
>「フラクタル」の失敗
>第1話を観て「おもしろい」かどうかを見分ける4つの方法
要するにこれが気に入らなかったって話だろ?
アニメは~とか言う前に過去の小説や映画なんてこんなのとは比較にならない数の本でこれ以上の批判を繰り返されてきた気がするけど
話題になってしてやったりって感じだろうね
むかつく
>>1の発言の9割はヤマカンに当てはまるのではwwwww
>>1
この手の本なんてアニメ以外でも腐るほどあるんじゃないの
ちょっとamazonで検索したら映画の見方がわかる本なんてのがそっこーで出てきたし
そういうのと同じでしょ
さらには創作物を離れて恋愛の仕方だのセックスマニュアルとかその手の猥雑な本と一緒だって笑い飛ばして反応しなけりゃいいのに
こういう本が出てさらにある作品がとりあげられるってことはむしろ文化として認められてるってことじゃない
やったねヤマカン
お前が作ったのはただの産廃じゃないんだよ
映画方面からもう関わってもらえなくなったのか。
自分の作品槍玉に挙げられて癇癪おこしてんのか
本業ではなくてこんなのでしか話題にならないんだな。
京アニは正しかったってことだな。
解雇理由が「監督の域に達していない」とか
有名会社にしては大人気ないなぁと思ってたけど
よほど腹に据えかねてて、あれでも相当控えめな表現だったんだろうなw
>>33
あれは、癌だな
もしくは自演としか思えない
>>36
フラクタルはね、出す時期が早すぎた
byヤマカン
ヤマカンはちょっとは自制することを覚えたほうがいい
発売日: 2012/3/20
http://www.amazon.co.jp/dp/4873763924/
【第1章】一目惚れ、していますか?
「フラクタル」2つの謎
アニメと実写、最大の違い――「一目惚れ」
「ジブリ病」
「画創り」こそ、アニメ最大の魅力
【第2章】アニメの「おもしろさ」を決めるもの
「フラクタル」の失敗
第1話を観て「おもしろい」かどうかを見分ける4つの方法
変化を納得できる筋立て=13フェイズ構造
キャラクターが担う7つの役割
8番目の役割「狂言回し」
>>1
なんでこんなに発狂してんのかと思ったら
自分の作品を失敗作として取り上げられたからか
器ちっせえw
>>43
フリに使われててワロタ
こりゃむきーっとなっちゃうかもなw
>>43
【第5章】テレビシリーズの「おもしろさ」あれこれ
「ONE PIECE」の延命措置
なぜ「魚人島編」は「つまらない」のか?
「HUNTER×HUNTER」にみるリメイクの有効性
ミニシリーズの傑作「あの花」
「コクリコ坂から」の失敗
終わらない一体感を楽しむ「日常系」
バトルを楽しむ「Fate/Zero」
超変化球“隠し13フェイズ”の「BLOOD-C」
テレビシリーズの完成型「TIGER & BUNNY」
ここも重要だと思うぞ
ヤマカン的に我慢ならんアニメがこここに含まれてるハズ
あとコクリコ坂の低評価にもカチンときたのだろう
「俺が評価されないのは悪の組織が愚民を洗脳してるからだ!」
って妄想が根底に有るんだったな、こいつの場合。
それにしても、ヤマカンはいつも私怨を社会問題とすり替えて語るよね
陰謀論にはまる人がよくやる行動パターンではあるんだけど、その手の人って敵同士は結託していると考える傾向があるんだよね
>>51
まぁ、厨二病をこじらせるとこうなるんだよね
>>51
「俺(ヤカン)を批判する輩と社会は狂っている」
「俺(ヤカン)以外の作品を買う輩と社会は狂っている」
完全にマインドコントロールされたカルト教団の完成(笑)。
ヤカン一人だけの教団だけど(笑)。
>>58
残念、独りよがりの発言を正しいとか言ってる信者が一人いまする
https://twitter.com/#!/tsuji4794
>>58
教団一人w
いつまでフラクタルひっぱってんだよwヤマカンゴw
> 山本寛?@yamacane_0901
> なんでアニメに関わる人ってこんなに幼稚なことやっちゃうんだろうね。
ヤカンちゃんは相変わらず頭にブーメランが刺さったままムキムキとブーメランを投げ続けてますね(笑)。
http://d.hatena.ne.jp/tokigawa/20081207/p1
度量が広くないとダメだな。
一度も失敗しない監督なんていないんだから。
パヤオだって、カリオストロで失敗して
新人育成の部署に飛ばされたんだから。
ちょっと読んでみたくなった
- 関連記事
この記事へのコメント
コメントの投稿