「昔のポケモンのデザインは秀逸だった」とか言ってる奴なんなの?wwwww
JKに負けないくらいの超絶ミニの画像
【画像あり】髪型を変えるだけでブサメンもイケメンに
ボブ・サップの顔が完全に照英な件wwww
最近のコナン エロすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
女子高生・佐山彩香(18)が高校卒業と同時にヌードになった件
>>1
普通にベトベトン好きな俺に謝れよ
引き合いにだすならパラセクトとかにしろ
は?
ベトベトンかわいいだろ
チラチーノとアーケオスは逸材
初代しか知らないけどベトベトンの良さがわからないとは
メカメカしいのはもううんざりです!
バニラシリーズは以外と可愛い
BWは俗に言うキモカワイイ奴が多いい気がする
最近はデザインが悪いというよりは昔のポケモンにあった動物らしさみたいなものが無くなって小奇麗になってきてそれが違和感っていうか
初代のイラストすげー味があってワクワクするじゃん
3世代目からおかしくなった
>>13 確かにモンスター感がデジタル化した感じがする。
進化の時もジョグレス進化だし
こいつは昔のポケモン批判して通ぶってる奴か
最近のポケモンの違和感はなんだろうな
うまく言葉に出来ないけど、ぬくもりがないが無いというか
まぁ、初代だってニョロゾ→ニョロボンはキリッになっただけだし
ルビサファで完全にデザイン崩壊したと思ったが、あれから10年か・・・
初代の攻略本の水彩塗りは秀逸
近作もデジタルでなくアナログにしたら違うと思うんだけどなぁ
確かに金銀以降の伝説ポケはダサいし未だデザイン、ネーミング共にミュウツーを超えるものは無い
それは認めよう
>>45
ラティオスとダイパの準伝はいいだろ
コイル➡レアコイル、ディグダ➡ダグトリオ、ドードー➡ドードリオ
みたいな変な感じが無くなったというか
>>47
ギアル→ギギアル→ギギギアルは?
最近のデザインの特徴は線が多いことと具体的なことな気がする
初期は自由だからかなんかシンプルで現実にない、
一筆書きでシンプルな外形線描いたらほとんどそれで書き終わるようなデザインが多かったと思う
最近のはほかと差別化するために色々パーツ増やしたり、
現実の何かのデザインほとんどそのまま持ってきたりすることが増えたように感じる
最近のでも良いデザインのはかなり居るけどね
>>50
それだろうな、良いとか悪いとかは別にして
昔のは技術的に面倒な面もあったのだろうけど、割と単純な形が多かった
最近のはやたらと複雑になってる気がする
ベトベトンはコンセプトどおりで素晴らしいだろ。
最近のはわけわかんね。
リザードンを持ち上げる風潮が意味わからん
あんな使い古されたオリジナリティの欠片もないデザインの何がいいんだよ
ストライクとかの方が絶対いいわ
無駄のない洗練されたデザインってテッシードとかですか?
今のデザインが組み込まれてる(されすぎてる)のはわかるけど
昔の単純なデザインをシンプルで味があるとか言っちゃうから気持ち悪がられるんじゃないの
しかも具体的じゃない感想だし
第一懐古の好きなポケが使えなくなったわけじゃないよね
>>104
BWじゃ昔のポケモンの強化が目立ってるよな
元々作られたもんに今さらこんなのポケモンじゃないって・・・
お前らが勝手にポケモンとはこうであるって決めてるだけだろ
シンプルで印象に残るものを作れたら
それに勝るデザインはない
オノノクスかっこいい
バニラとレジ系は無理
メタモン描くのはめっちゃ難しい
スライムのできそこないみたいになる
マッギョが誕生した時点でBWは成功と言える
久々にポケモン調べたら無意味な伝説ポケ増えすぎワロタ
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:30:54.86 ID:5yuf3Z5Y0
今のデザインはあくまで現代風にしただけで、別に悪いものではないんじゃない?
ドレディアがいたって、キレイハナもそれに負けないくらいに現代で通じるデザインだと思うよ俺は
今のポケモンをGBのドット絵で見てみたい
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:33:19.91 ID:1Dkftgp10
>>231
そんな感じの画像があった気がする
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:44:41.62 ID:tBYx51lk0
>>236
これだな
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:39:41.59 ID:yk9IiemX0
なんか適当に理由作ってる感じが否めない
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:49:16.51 ID:4wPKEHMw0
今思えばピッピじゃなくてピカチュウが一番人気になってよかったと思う - 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 00:56:34.26 ID:jZDDwLBdO
厨二病の俺にはストライクとハッサムとバシャーモとキリキザンさえいてくれればいい
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:08:31.95 ID:22ihh81F0
どうでもいいけど最後の文字が~ロスで終わるポケモンって多いよね
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:10:06.96 ID:7hkbtV830
>>299
しかもそういうポケモンはほとんどが強い
ケンタロスも昔は鬼のように強かったしな
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:12:27.21 ID:7hkbtV830
BW2が楽しみでならんよ
今から戦の準備だな 対戦環境どのくらい変わるかな
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 01:13:27.99 ID:rw2dqgVl0
>>309
変わらないんじゃないの?BWの続編だし
- 関連記事
この記事へのコメント
懐古厨はただの老害でしかない。
コイルとかルージュラとか、今出たら叩かれるようなデザインは無視して
最近のポケモンは機械感がー動物感がー云々言ってるような輩は、
アホの極みだろう。
コイルとかルージュラとか、今出たら叩かれるようなデザインは無視して
最近のポケモンは機械感がー動物感がー云々言ってるような輩は、
アホの極みだろう。
※1 懐古厨批判にコイルやルージュラのような当時から
見た目で人気の無いポケモンを例にあげても説得力がない。
ピカチュウよりルージュラのデザインが好きだ
なんて言ったら変人扱いされるのは昔から変わってない。
懐古厨と呼ばれる連中が新ポケ批判するのはBWで多数派の好みじゃないデザインが増えたからだ。
まあ、パラセクトのデザインが好きな俺にはそんな争いは関係の無いことだ!
見た目で人気の無いポケモンを例にあげても説得力がない。
ピカチュウよりルージュラのデザインが好きだ
なんて言ったら変人扱いされるのは昔から変わってない。
懐古厨と呼ばれる連中が新ポケ批判するのはBWで多数派の好みじゃないデザインが増えたからだ。
まあ、パラセクトのデザインが好きな俺にはそんな争いは関係の無いことだ!
コメントの投稿